
皆さんこんにちは!
さてもうすぐ4月10日ですが、この日は一般社団法人日本冷凍空調工業会(JRAIA)が制定した「エアコン試運転の日」です。本格的な夏までにエアコンの試運転と確認をすることを推奨しています。
昨年も猛暑の期間が長く、今年もどれ位暑くなるか想像するだけで嫌ですね(^^;)
真夏になると、エアコンクリーニングのご依頼はもちろん、エアコンの修理や新規購入なども急増して、メーカーによる修理、設置に数週間待たなければならない可能性も出てくるようです。
試運転の方法についてはメーカー毎に異なるようですので、経済産業省の「夏季を迎える前のエアコン試運転の重要性について」という告知のページも併せてご覧ください。以下リンクから遷移できます。
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/air_conditioner/maintenance.html
またこのページに「試運転の方法について」という詳細が記載されたパンフレットもあります。
以下リンクはパンフレットのPDFファイルですので、ご覧ください。
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/air_conditioner/air_conditioner_maintenance.pdf
今はまだメーカーもそこまで忙しくはないと思いますので、今のうちに確認をしてみてはいかがでしょうか?
またエアコンクリーニングのご依頼も承っております。最近少しずつですが、ご予約が増えてまいりました(^^♪
こちらも上記理由の通り、7月、8月などの本格利用の前に実施することをお勧めします。
内容、料金等の詳細はエアコンクリーニングのページをご覧ください。
何かご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームやLINEにてお気軽にお問い合わせください。
※尚、エアコンの試運転方法についてのお問い合わせはご遠慮くださいm(__)m